
どうも、へびぱんです。
ほとんど毎日のようにフォートナイトをやっています。
腕としては、ハイプ6000超えのチャンピオンリーグにいけるくらいです。
今回はフォートナイトをするときにいつも使っているRazer Hammerhead Duo Consoleというゲーミングイヤホンを紹介したいと思います。
半年以上使用した実物です。
Razer Hammerhead Duo Consoleを使えばかなり足音や定位感が良くなります。


Hammerhead Duo Console のゲーミングイヤホンとしての性能
半年間もずっと使用していて、チャンピオンズリーグまで行けるようになったので、もちろん定位感がよく足音も良く聞こえます。
建物の中にいるのか、建築の中にいるのか、外にいるのか、
上にいるのか、下にいるのか、
仲間の足音なのか、敵の足音なのか、
これくらいはかんたんに聞き分けれます。
マイク性能については、普通にゲームをする分には問題ないレベルです。
パーティーで会話しながら快適に使用できます。
サウンドカードがあるとさらに良くなる。
直接イヤホンジャックに差し込んでの使用でも問題ないですが、さらに間にサウンドカードを使っています。
”Sound BlasterX G6”というサウンドカードを使っています。
自分の耳に合ったイヤーピースを見つける。
Razer Hammerhead Duo Consoleには最初から大中小のイヤーピースが付属しています。
この中から自分の耳に合ったものが見つかるといいのですが、私は耳の穴がどうも小さいらしく、付属のイヤーピースではなく別で購入したイヤーピースを付けています。
実物写真は付属のイヤーピースではありません。
どのイヤホンで聴くときにもそうですが、イヤーピースで音は大きく変わります。
イヤーピースについてもよければ参考にしてください。

ゲーム以外に音楽を聴く。
フォートナイトをやっている合間にYouTubeの動画を見たり、音楽を聴いたりしています。
音楽を聴くにもかなり良い音だと思います。
どちらかというとドンシャリ系だと思います。
最近はまってるこの曲のベースの音がすごいいい感じに聴こえます。
まとめ 【Razer Hammerhead Duo Console】
値段が9千円弱とゲーミングイヤホン入門としては少し高く感じるかもしれませんが、FPS初心者のうちに購入するとすぐに成績が良くなります。
機械の性能差はどれだけ練習しても埋まりません。
関連:フォートナイトコンテンツまとめページ
コメント