【サウンドエフェクトを視覚化】アプデで強化された内容とは|フォートナイト

どうも、へびぱん(@hebipan)です。

フォートナイトはC2S1からiPadで始めて、そのときはサウンドエフェクトの視覚化をオンにしてゲームをしていました。

今はゲーミングPCでサウンドカードもゲーミングイヤホンも使っているのでサウンドエフェクトを視覚化はオフでした。

しかし、2021年11月あたりのアプデで強化されました。

プロもオンにして試しているなんて情報があるので、へびぱんも最近はずっとオンにして試しています。

その結果をレビューします。

目次

サウンドエフェクトを視覚化の設定

サウンドエフェクトを視覚化 設定画面

フォートナイトの設定画面を開いて、スピーカーのマークのところを押してください。

ここにサウンドエフェクトを視覚化があるのでオンにしましょう。

サウンドエフェクトを視覚化の何が強化されたのか

何が強化されたのかというと、サウンドエフェクトを視覚化をオンにしても音の劣化がなくなった。

数日間試しましたが、私はオンオフで音に違いがあるようには感じられませんでした。

サウンドエフェクトを視覚化 旧説明

以前はこのような説明になっていました。

オンにすると、音に制限がかかっていた感じですね。

サウンドエフェクトを視覚化 新説明

今の説明文です。

「ゲーム内のサウンドはパンや空間的広がりはなくなります。」の説明がなくなっています。

サウンドエフェクトを視覚化をオンにしても、音に影響がなくなりました。

どのように視覚化で見えるのか

試しにサウンドエフェクトを視覚化オンにしてやってみると、ビックリするくらいたくさんのマークがあります。

マークでそれが何かを判断できるようになっています。

昔からこんな感じだったのかな~。

銃声の資格化

これは一番わかりやすい銃声やツルハシの音です。

回復マーク

これが一番のメリットかなと思える回復マークです。

回復マークの背景がうっすら緑色になるので、回復マークは気づきやすいです。

この距離で回復しているのを音では分かりません。

上記の画像だと建築物の中で回復しているのが分かります。

見た目では判断できなくなった青宝箱ですが、視覚で★マークの宝箱が青宝箱です。

いろんな音が視覚化

上のマークがイノシシで、右のマークが敵、下のマークがにわとりです。

ボートの資格化

ボートのマーク

カエルの資格化

カエルのマーク

グライダーの資格化

降下時のグライダーマークは人数と位置を把握できるのでかなり有利です。

起爆札付きクナイとグレネードの資格化

追加されたばかりの起爆札付きクナイのマークもあります。

右はグレネードです。

仲間内で投げ合いして遊んでました。

ケアテイカーの資格化
ケアテイカー
このでっかいやつです。

ケアテイカーのマークまでありました。

自分で操作しているキャラの周囲にマークが出るので、マークの出た方向が音の方向です。

メリット・デメリット

メリット

  • 回復している敵が回復マークですぐに分かる。
  • 複数の敵の人数が分かる。

デメリット

  • 音が多い場所だと画面がごちゃごちゃしすぎてうるさい。
  • 敵がしゃがんでいるとマークは出ない。

総評として、音では聞こえなかったものが視覚化で見えるものがあります。

これが最大のメリットです。

今まで通りに音で判断できるものはそのままで、さらに視覚化でカバーしてくれるものはその恩恵を受けます。

ただし、大勢で乱戦になったときは画面上に大量にマークが出て見づらくゴチャゴチャになります。

【サウンドエフェクトを視覚化】まとめ

いろいろと試してみるとメリットの方が大きいように感じるので私はこのままサウンドエフェクトを視覚化をオンでやっています。

私がよく見ているストリーマーの方もサウンドエフェクトを視覚化をオンにしていたので、そちらの動画で確かめてもらってもよいと思います。

>>> むーんばななさん

>>> わくやゲームズさん

(追記 2022/12/14)

チャプター4に変わった今でもプロゲーマー含めてサウンドエフェクトを視覚化をオンにしている方は多いです。

もちろん私もずっとオンにしたままフォートナイトをプレイしています。

どうも、へびぱん(@hebipan)でした。

[affi id=29]

あわせて読みたい
フォートナイトコンテンツのまとめページ|攻略、デバイス、ガジェット どうもへびぱんです。 フォートナイトに関する記事のまとめページを作りました。 へびぱんはチャプター2のシーズン1からフォートナイトをはじめました。 シーズン4の...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、へびぱんです。
おじさんになってからアニメにはまりました。
おじさんアニメレビューをします。
大人気ゲームのフォートナイトにもはまっています。
なるべく自分でやってみた経験談を書くようにしています。

お仕事の依頼はTwitterにDMもらえると喜びます。

コメント

コメントする

目次